30代のための結婚相談所比較・実践サイト〜実際に資料請求してみました!〜TOP > 実際に資料請求してみました! > 誠心の資料請求

誠心の資料請求

 

結婚相談所の誠心の特長は、何と言っても男性会員の質でしょう。

誠心の男性会員の約半数が医師・歯科医師であり、一流企業の会社員や弁護士・公務員などの男性会員が多数在籍しています。
また、年収も1000万以上の会員が半数なので、玉の輿を考えている女性にはおすすめの結婚相談所と言えるでしょう。
ただし、入会するには男性も女性も一定の条件・審査基準を設けているので、誰でも入会できるわけではありません。
せっかく、玉の輿をねらっていても書類審査で落とされてしまう可能性もあります。

誠心には6つのサービス(クラブ)があり、それぞれ在籍する会員(主に男性会員ですが)の職業・年収・出身大学に応じて分けられています。
バレンタインクラブ(医師・歯科医師限定)、3+1(医師以外、職業・年収・出身大学の審査あり)、芦屋ソシアルクラブ(3+1の大阪支社の名称)、東京倶楽部(医師・歯科医師、東京大学・慶応大学・早稲田大学卒業生、年収1000万円以上 )、ZENITH(バレンタインクラブ」または「3+1」の基準に準じた24歳以上)、ZEST(24歳以上の大学卒業者で書類審査通過の方)がすべてのサービスなので、より自分にあった相手を探すには良いと思いますよ。
 

実際に資料請求してみました!記事一覧

オーネットの資料請求

結婚相談所のオーネットは、ネットサイトで知られる楽天サイトにおける「楽天ストラテジックパートナーズ」の100%出資の会社です。オーネットでは、女性も男性も36000人以上の...

サンマリエの資料請求

結婚相談所の一つ、サンマリエでは、他の結婚相談所にはない独特のサービスを行っています。それが、無料プロフィール紹介です。たいていの結婚相談所では、その会員になって初めて...

ツヴァイの資料請求

結婚相談所の中で、上場企業であるのはツヴァイだけです。最近では結婚相談所といえば、ツヴァイと言えるくらい知名度も高くなっています。結婚相談所ツヴァイの特長は、各種説明会...

誠心の資料請求

結婚相談所の誠心の特長は、何と言っても男性会員の質でしょう。誠心の男性会員の約半数が医師・歯科医師であり、一流企業の会社員や弁護士・公務員などの男性会員が多数在籍しています...